展示会&セミナー ウェビナー&ウェブ展示会

ユニバーサルロボット
〒105-0014
東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階

T: 0120-163510
ur.japan@universal-robots.com

閉じる
Choose your language
 
  • 展示会&セミナー
  • ウェビナー&ウェブ展示会
Language
概要に戻る

パレタイジングを自動化する 協働ロボット活用オンライン説明会

概要

 人手不足に悩む製造現場で、活用が進む協働ロボット。安全柵が不要なため、既存設備のレイアウトを変更することなく導入できる上、プログラミングも自社内で容易にできることから、少量多品種生産の中小企業でも導入が進んでいます。

 パレタイジングにおいても、協働ロボットを活用し自動化する例が増えています。今回ご紹介するパレタイジングキットは、箱の大きさ・重さ、パレットの大きさ、積み方のパターンを登録するだけで、簡単にパレタイジングができる製品です。

 本説明会では協働ロボットの特長を押さえた上で、簡単3ステップで実現するパレタイジングの自動化についてご説明します。

こんな方におススメ

・生産性を向上したい

・重労働から作業員を開放したい

・専用機を置けるスペースはない

・過去に自動化を検討したが挫折した

講演者

水野 信隆

ユニバーサルロボット チャネルデベロップメントマネージャ

舛田 直実

カンタム・ウシカタ株式会社 ロボティクス事業部 技術部長


パレタイジングを自動化する 協働ロボット活用オンライン説明会 登録フォーム

日付&時間
2022-05-26 15:00-15:30 JST
場所
Online
言語
Japanese
料金
無料
講演者
水野信隆
舛田直実
クリックすると、イベントのリンクがクリップボードにコピーされます
Facebook LinkedIn Twitter

お申込

参加者の名前
苗字を入力
Eメール
職業
会社名
電話番号
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • T: 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com
  • Copyright @ Universal Robots 2025
  • プライバシーポリシー
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com

Copyright © Universal Robots 2025

プライバシーポリシー