展示会&セミナー ウェビナー&ウェブ展示会

ユニバーサルロボット
〒105-0014
東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階

T: 0120-163510
ur.japan@universal-robots.com

閉じる
Choose your language
 
  • 展示会&セミナー
  • ウェビナー&ウェブ展示会
Language
概要に戻る

好事例から学ぶ、溶接工程で協働ロボット導入を成功させるポイント

お申込

概要

このたび、(株)ファブエースが開発したTIG溶接支援ロボットシステム「Co TIG Welders」が、ユニバーサルロボット製協働ロボットの周辺機器プラットフォーム「UR+ソリューション」として認証されました。ロボット初心者でも簡単に溶接作業を設定することができ、少量多品種生産の自動化にも最適なソリューションです。
本ウェビナーでは溶接工程で協働ロボット導入を成功させるポイントを、ユニバーサルロボットとファブエースが解説致します。

●日時   4月3日(水) 10:00-11:00
●形式   ウェビナー
●内容  
-協働ロボットの特長、なぜ溶接工程において協働ロボットが活用されるのか
-ファブエース製TIG溶接支援ロボットシステム「Co TIG Welders」
-導入事例 特に稼働率を上げる導入のポイント
-導入方法、ステップ
-Q&A
●受講対象  溶接現場において 
-人手不足でお困りの方、自動化を検討したいがスペースに制約がある方
-少量多品種生産で自動化が困難な方 
-今すぐは難しくても、将来のために溶接自動化の事例を見てみたい方 など
●受講費用  無料

●講師   

(株)ファブエース 代表取締役 浅野 慎一郎 氏

ユニバーサルロボット日本支社 OEM Business Development Manager 松本 了

ご登録に当たっての注意事項

本ウェビナーは、原則として企業や研究機関で制御機器や協働ロボットの導入・紹介・活用等を検討されている方向けに行っており、ご所属先でのメールアドレスでご登録いただくことが必須となっております。
Gmail やYahooメールなどのフリーアドレスではご登録いただけませんので、ご了承ください。

お申込
日付&時間
On-demand
言語
Japanese
料金
無料
クリックすると、イベントのリンクがクリップボードにコピーされます
Facebook LinkedIn Twitter

お申込

参加者の名前
苗字を入力
Eメール
職業
会社名
電話番号
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • T: 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com
  • Copyright @ Universal Robots 2025
  • プライバシーポリシー
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com

Copyright © Universal Robots 2025

プライバシーポリシー