閉じる
Choose your language

樹脂成型業界における自動化提案: 協働ロボット活用事例
本ウェビナーで学べること


ウェビナー概要
生産量を上げたいが、スペースが小さく大型機械の導入は難しく、スタッフに夜勤をお願いするのも難しい、かつ国内生産ではコスト高になる・・・このような課題に悩まれていませんか?
人と同じ空間で、安全柵なしに人のすぐそばで働ける協働ロボットは、完全な自動化が難しい場合も部分的な自動化を実現します。例えば日中は人手で少量生産対応し、夜間はロボットが作業するといった柔軟な活用も可能です。
本ウェビナーでは、協働ロボットの基礎に触れた上で、樹脂成型業界における活用事例をご紹介します。加工機へのワークの投入や検査、ラベリング、箱詰め、パレタイジングなど、協働ロボット市場のパイオニアでありリーディングカンパニーであるユニバーサルロボットの豊富な事例をぜひご覧ください。
主催:ユニバーサルロボット
共催:株式会社 電陽社(ユニバーサルロボット 北陸地域担当代理店)
主催:ユニバーサルロボット
*本ウェビナーは、協働ロボットの潜在ユーザーを対象に開催します。ロボットメーカーや、その販社の方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
淵岡 正洋/電陽社