Live Events Online Events

ユニバーサルロボット
〒105-0014
東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階

T: 0120-163510
ur.japan@universal-robots.com

Close
Choose your language
 
  • Live Events
  • Online Events
Language
Back to overview

医薬品・化粧品業界で活躍!協働ロボット活用術

本ウェビナーで学べること

協働ロボットの基礎。特に従来型産業用ロボットとの違いについて
薬品・化粧品業界での協働ロボットの導入事例。特に、製品のキャップ締めや箱詰め、製函、パレタイジングなどの現場でどのように使われているか。

ウェビナー概要

 人手不足に悩む製造現場で、活用が進む協働ロボット。安全柵が不要なため、既存設備のレイアウトを変更することなく導入できる上、プログラミングも自社内で容易にできることから、大手企業はもちろん、少量多品種生産の中小企業でも導入が進んでいます。本ウェビナーでは協働ロボットの特長、特に従来型産業用ロボットとの違いを押さえた上で、どんな現場に協働ロボットが適しているのか、とくに製薬・化学系製造業においてどんな使い方ができるのかを、豊富な導入事例を交えて紹介します。
主催:ユニバーサルロボット
共催:株式会社 電陽社
 
 
 
 
 
 

主催:ユニバーサルロボット

*本ウェビナーは、協働ロボットの潜在ユーザーを対象に開催します。ロボットメーカーや、その販社の方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。


Date & time
2021-09-29 16:30-17:15 JST
Country
online
Language
Japanese
Price
Free
Speaker
西部 慎一/ユニバーサルロボット
淵岡 正洋/電陽社
Click to copy event link
Facebook LinkedIn Twitter

Register here

Participant first name
Participant last name
E-mail
Job title
Company Name
Telephone number
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • T: 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com
  • Copyright @ Universal Robots 2025
  • Privacy Policy
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com

Copyright © Universal Robots 2025

Privacy Policy