Live Events Online Events

ユニバーサルロボット
〒105-0014
東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階

T: 0120-163510
ur.japan@universal-robots.com

Close
Choose your language
 
  • Live Events
  • Online Events
Language
Back to overview

危険な環境での遠隔操作を可能にするには ー協働ロボットと触力覚フィードバック装置の活用ー

概要

 工場や実験室における作業従事者の労働環境改善や、人手不足への対策として、過酷・危険な作業のロボットによる自動化が、ロボット導入検討の大きな契機となっています。その際、作業の完全な自動化が困難、あるいは半自動による効率化を理由に、作業者が離れた場所からロボットを操作する、ロボット遠隔操作が注目されています。
 協働ロボットのパイオニアであり市場リーダーであるユニバーサルロボットは、安全性が高くセットアップも容易であることから、作業環境を大幅に変更することなく、人による作業を自動化してまいりました。
  フランス原子力・代替エネルギー庁ロボティクス研究部門のスピンオフ企業である HAPTION社が開発した触力覚フィードバック装置とユニバーサルロボットを合わせて使うことで、危険な環境での遠隔操作も可能となります。
 本ウェビナーでは、協働ロボット/ユニバーサルロボットの基礎に触れた上でHAPTION社の触力覚フィードバック装置の概要や設定方法を、事例を交えて解説します。

主催:ユニバーサルロボット

共催:日本バイナリー株式会社(ユニバーサルロボット販売代理店)

受講対象者

協働ロボットの遠隔操作にご興味がおありの方

登録フォーム *ご登録後、10分以内にユニバーサルロボットより登録完了メールが届きます。万一届かない場合はur.japan@universal-robots.com にご連絡ください

Date & time
2021-12-14 10:00-10:45 JST
Country
オンライン
Language
Japanese
Price
Free
Click to copy event link
Facebook LinkedIn Twitter

Register here

Participant first name
Participant last name
E-mail
Job title
Company Name
Telephone number
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • T: 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com
  • Copyright @ Universal Robots 2025
  • Privacy Policy
  • ユニバーサルロボット
  • 〒105-0014
  • 東京都港区芝二丁目28番8号芝二丁目ビル14階
  • 0120-163510
  • ur.japan@universal-robots.com

Copyright © Universal Robots 2025

Privacy Policy